残暑がきびしいざんしょ。
今年ほど夏を満喫した年は無かったように思います。
・・・つか、夏、もういらない・・・・。
秋を感じたい中年オガサワラです。
秋は食べ物のおいしい季節です。
今日は映像利用学習会で
『八戸前沖さばの科学性と調理法』という題で講演会がありました。
講師は俵屋さんの店主 沢上 弘氏であります。
八戸前沖さば推進協議会理事でもあらさられます。
迫力あふれる鯖漁の映像や八戸前沖さばの栄養価の高さなど
非常に興味深い内容でした。

講師のお話を熱心に聞いてます。
今日はさばが食べたいな~
誰か作ってくれないかな~・・・・。

講演のあと、
質問に丁寧に答えてくださいました。
そして、同じ頃、
今日のプラネタリウムに是川児童館のお友達が来てくれていました!

番組が替わってからの
第1号の団体さまになります。
キャラクターものじゃなくなったので反応が気になる職員一同・・・。
どうだったかな?
ちょうど、今頃の季節は
『夏の大三角』も『秋の四辺形』も見ることができます。
オガサワラもよく外に出て、プラネの復習をしておりますヨ。
ようやくリアル星空で
夏の大三角とカシオペヤ座、うしかい座のアークトゥルスがわかるようになってきました
なかなかオツな物ですよ。
秋の夜長と星空観察。
ぜひ、お試し下さい
今年ほど夏を満喫した年は無かったように思います。
・・・つか、夏、もういらない・・・・。
秋を感じたい中年オガサワラです。
秋は食べ物のおいしい季節です。
今日は映像利用学習会で
『八戸前沖さばの科学性と調理法』という題で講演会がありました。
講師は俵屋さんの店主 沢上 弘氏であります。
八戸前沖さば推進協議会理事でもあらさられます。
迫力あふれる鯖漁の映像や八戸前沖さばの栄養価の高さなど
非常に興味深い内容でした。
講師のお話を熱心に聞いてます。
今日はさばが食べたいな~
誰か作ってくれないかな~・・・・。
講演のあと、
質問に丁寧に答えてくださいました。
そして、同じ頃、
今日のプラネタリウムに是川児童館のお友達が来てくれていました!
番組が替わってからの
第1号の団体さまになります。
キャラクターものじゃなくなったので反応が気になる職員一同・・・。
どうだったかな?
ちょうど、今頃の季節は
『夏の大三角』も『秋の四辺形』も見ることができます。
オガサワラもよく外に出て、プラネの復習をしておりますヨ。
ようやくリアル星空で
夏の大三角とカシオペヤ座、うしかい座のアークトゥルスがわかるようになってきました

なかなかオツな物ですよ。
秋の夜長と星空観察。
ぜひ、お試し下さい

PR
今日は、大量来館です。
ありがたいことですの~
まずは、下田保育園の皆様のご紹介です。
親子遠足のようでした。
もう、お母さん、お父さんと一緒なもんで はしゃいじゃって・・・!
主任ニッタのお話なんて、だ~れも聞いちゃくれません
始まる前だってのに、そわそわ、きゃいきゃい。
無事、幼児投影が出来るのかしら・・・
本日のナレーションは職員オサナイが担当です。
なんとか、プラネタリウムを終わらすことが出来た後は
恒例、館内探検です。
写真撮影に大忙し。
お父さんなのかな?
それとも保育園の先生?
こちらは、
ご家族おそろいで参加ですね。
いいなあ~。
・・・って、オガサワラん家が
まるで崩壊してるみたいですね
お友達と、テレビ電話中。
お父さんとロボハチくんで遊びます
みてみて~!
こぎこぎ・・・
総勢、70名のお客様でした。
夏休みも終わり・・・・
母としてはほっと一息です
私事の続きですが・・・
我が家の愛娘、
どんな技を使ったのか知りませんが
夏休みの最終日に
まだ手の着かない宿題があったにも関わらず
何事もなかったかのように2学期を過ごしています。
幻術でも使っているのでしょうか・・・(只今ナ○トにはまっています
)
さて、2学期最初のお客様がいらっしゃいました♪
夏休みボケなど、全く感じられない
元気いっぱいのあいさつをくれましたヨ。

本日の、プラネタリウムは学習投影です。
月の軌道と太陽の軌道を比べるなんて
プラネタリウムだからこそ出来ることですね。
太陽の動きなんて
今更。。。と思っていましたが
案外、おもしろい発見もあるものですよ。
本日のナレーションは『カミカミ澤田』が担当いたしました。
うまく説明が出来たのでしょうか・・・
職員一同、学習投影の間中、事務所内に心配が渦巻いてました・・・
。
学習投影、幼児投影
ともに観覧者大募集です!
団体関係者さま。
どうぞ、お気軽にお問い合せ下さいませ~
母としてはほっと一息です

私事の続きですが・・・
我が家の愛娘、
どんな技を使ったのか知りませんが
夏休みの最終日に
まだ手の着かない宿題があったにも関わらず
何事もなかったかのように2学期を過ごしています。
幻術でも使っているのでしょうか・・・(只今ナ○トにはまっています

さて、2学期最初のお客様がいらっしゃいました♪
夏休みボケなど、全く感じられない
元気いっぱいのあいさつをくれましたヨ。
本日の、プラネタリウムは学習投影です。
月の軌道と太陽の軌道を比べるなんて
プラネタリウムだからこそ出来ることですね。
太陽の動きなんて
今更。。。と思っていましたが
案外、おもしろい発見もあるものですよ。
本日のナレーションは『カミカミ澤田』が担当いたしました。
うまく説明が出来たのでしょうか・・・

職員一同、学習投影の間中、事務所内に心配が渦巻いてました・・・

学習投影、幼児投影
ともに観覧者大募集です!
団体関係者さま。
どうぞ、お気軽にお問い合せ下さいませ~

こんにちはっ☆
職員1年生オガサワラです。(〃⌒ー⌒)/どもっ♪
科学の祭典に来て下さいましたお客様
誠にありがとうございました♪
実は祭典に来て下さった方から
『ブログ、読んで笑ってます』
と、声を掛けていただきまして・・・(*ノωノ) イヤン
お世辞でもやっぱり嬉しいモノですね~
テンション

上がりまくりのオガサワラですっ
もし、読んで下さっているキトクな方がいらっしゃいましたら
是非、声を掛けて下さいね~
天に昇るところが見れるかもしれません
キャー♪ o(>▽<*)(*>▽<)o キャー♪
さてさて、本日もお客様です☆
今日は『こばと保育園』のお友達です~♪

みんな、真っ黒に日焼けしてます。
プールにたくさん行ってるんだろうな~・・・・イイナ~



児童科学館2Fは残念ながらエアコンが無いのですが
汗をかきかき
遊んでいってくれましたヨ。
あ、
1F視聴覚室(エアコン有り!!!)では
毎日アニメを上映しております。
2Fで汗をかきかき遊んだ後は、
ゆっくり涼んでいって下さいな~
夏休みも残り10日を切りましたねっ
( ̄▽ ̄) イヒヒ
宿題をする人、させる人、
ラストスパート
ですよっ!!
(ちなみに、うちの子。
必死に他人のを写してました・・・
o(`ε´)=====〇 バキッ!! ☆))XoX)
職員1年生オガサワラです。(〃⌒ー⌒)/どもっ♪
科学の祭典に来て下さいましたお客様

誠にありがとうございました♪
実は祭典に来て下さった方から
『ブログ、読んで笑ってます』
と、声を掛けていただきまして・・・(*ノωノ) イヤン
お世辞でもやっぱり嬉しいモノですね~

テンション



もし、読んで下さっているキトクな方がいらっしゃいましたら
是非、声を掛けて下さいね~
天に昇るところが見れるかもしれません
キャー♪ o(>▽<*)(*>▽<)o キャー♪
さてさて、本日もお客様です☆
今日は『こばと保育園』のお友達です~♪
みんな、真っ黒に日焼けしてます。
プールにたくさん行ってるんだろうな~・・・・イイナ~
児童科学館2Fは残念ながらエアコンが無いのですが
汗をかきかき

あ、
1F視聴覚室(エアコン有り!!!)では
毎日アニメを上映しております。
2Fで汗をかきかき遊んだ後は、
ゆっくり涼んでいって下さいな~
夏休みも残り10日を切りましたねっ
( ̄▽ ̄) イヒヒ
宿題をする人、させる人、


(ちなみに、うちの子。
必死に他人のを写してました・・・
o(`ε´)=====〇 バキッ!! ☆))XoX)