昨日は・・・
残念ながら天候に恵まれず
流星群を見ることが出来ませんでした・・・。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
今夜に期待!!!
そして今日のお客様は
『上田面木保育園』のお友達50名弱です。

なんと、このお子様方!
オリオン座とか知ってるんです。
「ここに3つ並んだお星様が・・・」と話し始めると
「オリオン~」「オリオン座~!」と、あっちでもこっちでも・・・。
恥ずかしながらオガサワラ。
オリオン座、カシオペア座、etc
なまえは聞いたことがあっても、どの星を指すのかはこの歳まで知りませんでした。
ハハハ(;´▽`A``
なので、5才や6才の子がオリオン座をご存じなんてっっっ!
超ウルトラびっくり(◎-◎;)!!です。
カラス座のお話まで先に話されちゃって
良いとこ無し・・・(ノ_・。)
いいんだも~ん。
今度はもっと難しい話を準備しちゃるモン。
残念ながら天候に恵まれず
流星群を見ることが出来ませんでした・・・。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
今夜に期待!!!
そして今日のお客様は
『上田面木保育園』のお友達50名弱です。
なんと、このお子様方!
オリオン座とか知ってるんです。
「ここに3つ並んだお星様が・・・」と話し始めると
「オリオン~」「オリオン座~!」と、あっちでもこっちでも・・・。
恥ずかしながらオガサワラ。
オリオン座、カシオペア座、etc
なまえは聞いたことがあっても、どの星を指すのかはこの歳まで知りませんでした。
ハハハ(;´▽`A``
なので、5才や6才の子がオリオン座をご存じなんてっっっ!
超ウルトラびっくり(◎-◎;)!!です。
カラス座のお話まで先に話されちゃって
良いとこ無し・・・(ノ_・。)
いいんだも~ん。
今度はもっと難しい話を準備しちゃるモン。
11月中頃から、団体さまがお見えにならず・・・・(TmT)ウゥゥ・・・
寂しい日々を送っておりましたが・・・
ようやく、今日。
ひっさびさに団体さまがいらしてくれました!
ちなみに、団体様の予約が無かっただけで
児童科学館でカンコ鳥が鳴いてた訳ではございませんヨ。∑(´□`;) ヤメテー!!
本日、来てくださった小さなお客様は・・・
田面木保育園のお友達です!

今日の幼児投影は『クリスマスの星座』です。
つまりは、クリスマスのころ、よ~く見えるお星様をプラネタリウムで見ましょうよ
という、題材そのまんまの内容です。
しかし、せっかくのこの季節。
街を闊歩すれば、否応なしに耳に入るクリスマスソング。
親の懐具合など考えもせず
子どもに宇宙のごとし期待を抱かせる企業の戦略なのか???
ひっきりなしに聞こえてくるクリスマスソング。
歌ってしまえば、なぜだか心浮き立つこの歌。
児童科学館でもこれを利用しない手はないとばかりに
2曲も歌っていただきました。
しかも5番まで・・・(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
ほぼ全員がプラネタリウムは初めて
と言っていたので
(案外、児童科学館も知名度低いなア・・・ε-(ーдー)ハァ)
テンション高く、ちゃんと歌ってもらえました!
しょっちゅう来ている子どもは
プラネタリウム慣れしすぎてて、淡々と観覧して行かれます・・・
明日もあさっても『なぜ、この時期に?』
と不思議に思うくらい続けて保育園のお友達が来てくれる事になっています♪
澄んだ空気で、星空がもっともキレイに見えるこの季節。
星☆好き になって(たくさん来て!)もらうためには
職員の腕に係っている・・・・・と己を追い詰めて奮い立たせるオガサワラです。
寂しい日々を送っておりましたが・・・
ようやく、今日。
ひっさびさに団体さまがいらしてくれました!
ちなみに、団体様の予約が無かっただけで
児童科学館でカンコ鳥が鳴いてた訳ではございませんヨ。∑(´□`;) ヤメテー!!
本日、来てくださった小さなお客様は・・・
田面木保育園のお友達です!
今日の幼児投影は『クリスマスの星座』です。
つまりは、クリスマスのころ、よ~く見えるお星様をプラネタリウムで見ましょうよ
という、題材そのまんまの内容です。
しかし、せっかくのこの季節。
街を闊歩すれば、否応なしに耳に入るクリスマスソング。
親の懐具合など考えもせず
子どもに宇宙のごとし期待を抱かせる企業の戦略なのか???
ひっきりなしに聞こえてくるクリスマスソング。
歌ってしまえば、なぜだか心浮き立つこの歌。
児童科学館でもこれを利用しない手はないとばかりに
2曲も歌っていただきました。
しかも5番まで・・・(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
ほぼ全員がプラネタリウムは初めて

(案外、児童科学館も知名度低いなア・・・ε-(ーдー)ハァ)
テンション高く、ちゃんと歌ってもらえました!
しょっちゅう来ている子どもは
プラネタリウム慣れしすぎてて、淡々と観覧して行かれます・・・
明日もあさっても『なぜ、この時期に?』
と不思議に思うくらい続けて保育園のお友達が来てくれる事になっています♪
澄んだ空気で、星空がもっともキレイに見えるこの季節。
星☆好き になって(たくさん来て!)もらうためには
職員の腕に係っている・・・・・と己を追い詰めて奮い立たせるオガサワラです。
今日も小さなお客様が来てくれました!
芽生保育園
のお友達です♪

何を隠そう
(いや、隠すほどの事じゃないからヾ(ーー )ォィ)
オガサワラチルドレンたちもお世話になった保育園です。
(その情報、いらね~よ
(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ)
毎年、この時期にプラネタリウムを予約してくれて
そして、プレゼントまでしてくれるんですよ~

シクラメンの鉢植えと、裂き織りの小物入れをいただきました!
裂き織りは園児さんたちが作ったそうですっ 才才-!!w(゚o゚*)w
最近、ようやくキンチョーしないで投影出来るようになった
オガサワラの幼児用プラネタリウムを鑑賞していただいた後、
館内を探検していかれましたヨ。


↑↑↑
最近リニューアルしたぬりえコーナーです。
ぜひ、また遊びに来て欲しいです~~~~
芽生保育園

何を隠そう
(いや、隠すほどの事じゃないからヾ(ーー )ォィ)
オガサワラチルドレンたちもお世話になった保育園です。
(その情報、いらね~よ
(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ)
毎年、この時期にプラネタリウムを予約してくれて
そして、プレゼントまでしてくれるんですよ~
シクラメンの鉢植えと、裂き織りの小物入れをいただきました!
裂き織りは園児さんたちが作ったそうですっ 才才-!!w(゚o゚*)w
最近、ようやくキンチョーしないで投影出来るようになった
オガサワラの幼児用プラネタリウムを鑑賞していただいた後、
館内を探検していかれましたヨ。
↑↑↑
最近リニューアルしたぬりえコーナーです。
ぜひ、また遊びに来て欲しいです~~~~