忍者ブログ
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[121]  [123]  [122]  [118]  [119]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [109
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


はいはい。

今日も幼児用プラネタリウムの投影です。

今日のお客様は・・・


すぎのこ保育園』のお友達62名さまです。

DSCN4917.JPG

















今日はどんな珍回答があるのか・・
ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪





さっそく、プラネタリウムにご案内です。

今日の1等賞は・・・

「冬の大三角」のくだりでの出来事でした。

おおいぬ座を当てるクイズで

「みんなのお家で飼っている子もいるかもね。」というヒントに

『やぎ座~!!』





・・・・やぎ飼ってるんかいっ?!
(・_;☆\(-_-)ナンデヤネンッ!



やっぱり、面白い幼児用投影です。

DSCN4918.JPG

少しだけ

2階の探検をして・・・














DSCN4919.JPG

今日は趣向を変えて

『おたのしみ上映会』です。













DSCN4920.JPG


『ぞくぞく村のおばけたち』

を鑑賞しました。




小さな映画館ですね。








また、遊びに来てくださいね!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
初体験
 今日はお招きありがとうございました。保育園で児童科学館に行ったのは初めてでした。プラネタリウムは、子供たちが分かりやすくゆっくり丁寧に説明してくださりありがとうございました。初めて見る子たちもいて、園に帰ってきてからも留守番隊の保育士たちにうれしそうに話していました。とても貴重な体験をさせていただきました。職員の皆様、本当にありがとうございました。またこのような機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
すぎのこ保育園 根城 2011/01/19(Wed)16:16:44 編集
コメントありがとうございます
本日のご来館、また早々のコメントありがとうございました。プラネタリウムが本物の星を見るきっかけになればいいなあと思いながら投影しています。またどうぞ遊びに来てくださいね。
職員 オガサワラ 2011/01/19(Wed)17:16:46 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
dada&ダダ子
性別:
非公開
自己紹介:
じどうかがくかんのHPでは
イベント情報や、お得なおしらせがいっぱい!
ぜひ、確認してお得に児童科学館を楽しんでね
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[02/14 職員 オガサワラ]
[02/12 自称オガサワラ・ファン]
[01/27 職員 オガサワラ]
[01/26 福聚保育園]
[01/19 職員 オガサワラ]
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)八戸市視聴覚センター・児童科学館 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]