今日のお客様は
小久保保育園のお友達51名と柏崎小学校2年生の30名です!
小久保保育園さま♪
柏崎保育園さま♪
この人数を相手に
職員オサナイは幼児用プラネタリウムを投影しました!
幼児用プラネタリウムってクイズがあったり
質問したり、魔法を使ったり・・・と
子供達との掛け合いが楽しいプラネタリウムです。
だから、大人数だと
ひとつの質問にたくさんの答えが返ってくるので
楽しいやら、あたふたするやら・・・・
思わぬ答えが返ってきたりするので
大人数での幼児用プラネタリウムは大好き

柏崎小学校の2年生さんは生活科の授業の一環で
児童科学館への質問タイム!になりました。
なかなか、つっこんだ質問もあったりして面白い時間でしたよ。
フフフ( ̄▽ ̄) ニヤ
ふふふっ
本日、異常にテンションの高いオガサワラです。
だって!!!!
今日は幼児投影『お月見編』のオガサワラデビューの日なんです。
機械オンチのオガサワラ。
ボタンがずらーっと並んだプラネタリウムのピットに入ると
頭痛、息切れ、どうき、めまいが・・・・
ですがっ! 変態(?)なほどの子供好き。
その一心で、ここ数日をプラネ室で練習に励んでおりました。
楽しんでもらえるのか、うるさいくらいのドキドキでお迎えいたしました。
第2しののめ幼稚園のお友達83名です。

年少さんから年長さん、勢揃いです
緑のおそろいウェアがめちゃめちゃ可愛いです♪
どうにかこうにかプラネタリウムを終えた後は館内探検です。

おなじみソーラーサイクルレース!

おもしろ鏡に興味津々・・・

八戸の大地

新幹線に見入ってるのかな?

永久磁石
児童科学館はどうだったかにゃ~?
(あえて、オガサワラの評価はお聞きいたしませんが
)
ソコソコ楽しんでいただけたのではないかと自負しております。
どうぞ、
『プラネタリウムも楽しかった~!また来たいっ♪』と
うっかり勘違いしてくれますように・・・・・。
本日、異常にテンションの高いオガサワラです。
だって!!!!
今日は幼児投影『お月見編』のオガサワラデビューの日なんです。
機械オンチのオガサワラ。
ボタンがずらーっと並んだプラネタリウムのピットに入ると
頭痛、息切れ、どうき、めまいが・・・・
ですがっ! 変態(?)なほどの子供好き。
その一心で、ここ数日をプラネ室で練習に励んでおりました。
楽しんでもらえるのか、うるさいくらいのドキドキでお迎えいたしました。
第2しののめ幼稚園のお友達83名です。
年少さんから年長さん、勢揃いです
緑のおそろいウェアがめちゃめちゃ可愛いです♪
どうにかこうにかプラネタリウムを終えた後は館内探検です。
おなじみソーラーサイクルレース!
おもしろ鏡に興味津々・・・
八戸の大地
新幹線に見入ってるのかな?
永久磁石
児童科学館はどうだったかにゃ~?
(あえて、オガサワラの評価はお聞きいたしませんが

ソコソコ楽しんでいただけたのではないかと自負しております。
どうぞ、
『プラネタリウムも楽しかった~!また来たいっ♪』と
うっかり勘違いしてくれますように・・・・・。