わし、クッチーゆうねん。

児童科学館の図書室に鎮座してるねん。
たまに、子供達が遊びに来てナデナデしてゆくんですわ。
これがまた、こそばゆーて ごっつーキモチえ~んですわ。
今日もちんまいのがチョロチョロしてたで。
階上町の中央保育園さんと はまゆり保育園さんゆーてましたわ。

わしの顔が写ってないこと、ワシ気にしてへんで。(--)ム!
オガサワラのノータリンがまたボケかましただけのことや。
まーったく気にしてへん。(-゛-メ) ヒクヒク
まあ、ええけどな・・・・。
中央さんとはまゆりさんはこの後、
職員オサナイはんの幼児投影プラネタリウムを楽しんだらしいで。
面白かった~ってゆうてましたがな。
中央保育園さんと はまゆり保育園さん。
また、来たらええなあ。
でもわし、恐竜ちがいまっせ、元はクジラだったんよ~
児童科学館の図書室に鎮座してるねん。
たまに、子供達が遊びに来てナデナデしてゆくんですわ。
これがまた、こそばゆーて ごっつーキモチえ~んですわ。
今日もちんまいのがチョロチョロしてたで。
階上町の中央保育園さんと はまゆり保育園さんゆーてましたわ。
わしの顔が写ってないこと、ワシ気にしてへんで。(--)ム!
オガサワラのノータリンがまたボケかましただけのことや。
まーったく気にしてへん。(-゛-メ) ヒクヒク
まあ、ええけどな・・・・。
中央さんとはまゆりさんはこの後、
職員オサナイはんの幼児投影プラネタリウムを楽しんだらしいで。
面白かった~ってゆうてましたがな。
中央保育園さんと はまゆり保育園さん。
また、来たらええなあ。
でもわし、恐竜ちがいまっせ、元はクジラだったんよ~

PR
今日は、学習投影
3本立てですっ
4年生の理科の授業ではそろそろ
星の観察の部分に入ったのですかね~?
『星の観察』。
月と地球しか知らなかったオガサワラ。
ああ・・・あの日、あの時、
ちゃんと授業を受けていれば・・・・・
今頃、星座マイスター位になれていたかも・・・?
と、30ウン年前の事を悔やんでも仕方ありません。
凶悪犯罪だって時効を迎える30年。
そんな昔のこと、神様だって忘れてます。
せめて今日、来てくれた生徒クンには
宇宙のおもしろさを伝えたいっっっ
o(炎_炎)o ウォオオオッッ!!
・・・と、サワダ&ササキが頑張りました。
(`Д´) ムキー! オマエジャナイノカッ
本日、オベンキョしに来てくれたのは
岩手県洋野町中野小学校のみなさんです。

洋野町には大きな天文台がありますよね。
『ひろのまきば天文台』です。
ぜひ一度、行ってみたいです~
お次は、南部町立福田小学校さんです。

すご~く、礼儀正しく、元気な挨拶でびっくりしました!
人数が少ないのに、大きな声と明るい笑顔に
パワーをもらった気分です♪(最近、疲れ気味なの・・・ワタシ。)
そして、南部町立剣吉小学校のお友達です。

みなさん、30年後に後悔しないように
たっくさん、勉強するんだよ~~~~~

4年生の理科の授業ではそろそろ
星の観察の部分に入ったのですかね~?
『星の観察』。
月と地球しか知らなかったオガサワラ。
ああ・・・あの日、あの時、
ちゃんと授業を受けていれば・・・・・

今頃、星座マイスター位になれていたかも・・・?
と、30ウン年前の事を悔やんでも仕方ありません。
凶悪犯罪だって時効を迎える30年。
そんな昔のこと、神様だって忘れてます。
せめて今日、来てくれた生徒クンには
宇宙のおもしろさを伝えたいっっっ
o(炎_炎)o ウォオオオッッ!!
・・・と、サワダ&ササキが頑張りました。
(`Д´) ムキー! オマエジャナイノカッ
本日、オベンキョしに来てくれたのは
岩手県洋野町中野小学校のみなさんです。
洋野町には大きな天文台がありますよね。
『ひろのまきば天文台』です。
ぜひ一度、行ってみたいです~
お次は、南部町立福田小学校さんです。
すご~く、礼儀正しく、元気な挨拶でびっくりしました!
人数が少ないのに、大きな声と明るい笑顔に
パワーをもらった気分です♪(最近、疲れ気味なの・・・ワタシ。)
そして、南部町立剣吉小学校のお友達です。
みなさん、30年後に後悔しないように
たっくさん、勉強するんだよ~~~~~

『秋の長雨』
よく(?)聞く言葉ですね。
・・・ってか、こんな言葉から始めるのも歳をとった証拠だな・・・と
すこし、切なくなってきました。(;-_-) =3 フゥ
さて、その長雨のおかげで
今日はたくさんのお客様にいらしていただきました!
『長坂保育園』さま。
今日は遠足だったそうなんです。
せっかくの遠足なのに雨が降っちゃって・・・
パンパンのリュックを背負って来てくれました。
お次は『二川目保育園』さま。
『敬老の日』企画で
おばあちゃん、おじいちゃんと一緒遠足!
なんだそうです。
親子遠足はよく聞くイベントですが
おじいさん、おばあさんと一緒の遠足は素敵なイベントですねっ
かわいいのオ・・・
ああ・・・
ワシも早く孫がほしいよ~