忍者ブログ
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [152]  [151]  [150]  [149
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クルマって走るんですね。



のっけからナンですが、

「ひとはく」の皆さんが、


はるばる兵庫県は三田市から来てくださいました。





まずは

「ひとはく」ってナンゾヤ?




兵庫県にある、「兵庫県立 人と自然の博物館」のことであります。




今回は東日本大地震被災地支援

ひとはくキッズキャラバンが慰問にきてくださったのです。アリガタヤ・・・






ひとはくの方々は新幹線、自動車、飛行機と3部隊に分かれていらっしゃったのですが

1200キロの道のりを自動車で旅されたのは・・・ケッコウなオジサマ(失礼!)なのでした。










ところで、兵庫県・・・・ってドコ?

そんな、海外に住んでおられるセレブなあなた に お教えしましょう。
(知らね~のは方向音痴オガサワラだけじゃっ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ)

847bd448.jpg






















見よ! この距離。

水戸の黄門さまが「行きたい!」とダダをこねても

助さん、角さんに嫌がられたであろうこの距離。





しかも、「明日はイブね 」と巷では浮かれている23日(祝日)朝8時

兵庫県を出発し、本州最北端の青森県に向かう1台のクルマ。



「親父はいつも仕事だよな」 「あなた、クリスマスくらいは家に・・・」

とすがったであろう家族の声を振り切っての出発。



道中、家族を想い涙が止まらなかったであろうとご推察申し上げます。





ありがとうございます。(涙)



イモリとか蛙とかゴキブリとか

全く、触れないオガサワラですが

オオクワガタにはほのかな恋心さえ抱いておりますオガサワラ。



感謝をこめて、レポートさせていただきます!




・・・・が記事が長すぎたので
(いらねークダリだったな(◎`ε´◎ )ブゥーー!)

次の記事で詳しく語らせていただきます。 ゴメン。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
dada&ダダ子
性別:
非公開
自己紹介:
じどうかがくかんのHPでは
イベント情報や、お得なおしらせがいっぱい!
ぜひ、確認してお得に児童科学館を楽しんでね
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[02/14 職員 オガサワラ]
[02/12 自称オガサワラ・ファン]
[01/27 職員 オガサワラ]
[01/26 福聚保育園]
[01/19 職員 オガサワラ]
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)八戸市視聴覚センター・児童科学館 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]