忍者ブログ
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

残暑がきびしいざんしょ。



今年ほど夏を満喫した年は無かったように思います。

・・・つか、夏、もういらない・・・・。




秋を感じたい中年オガサワラです。

秋は食べ物のおいしい季節です。

今日は映像利用学習会で

『八戸前沖さばの科学性と調理法』という題で講演会がありました。

講師は俵屋さんの店主  沢上 弘氏であります。

八戸前沖さば推進協議会理事でもあらさられます。


迫力あふれる鯖漁の映像や八戸前沖さばの栄養価の高さなど

非常に興味深い内容でした。


DSCF1810.jpg





講師のお話を熱心に聞いてます。









今日はさばが食べたいな~

誰か作ってくれないかな~・・・・。



DSCF1816.jpg


講演のあと、

質問に丁寧に答えてくださいました。













そして、同じ頃、

今日のプラネタリウムに是川児童館のお友達が来てくれていました!

DSCF1804.JPG

















番組が替わってからの

第1号の団体さまになります。

キャラクターものじゃなくなったので反応が気になる職員一同・・・。

どうだったかな?




ちょうど、今頃の季節は

『夏の大三角』も『秋の四辺形』も見ることができます。

オガサワラもよく外に出て、プラネの復習をしておりますヨ。

ようやくリアル星空で

夏の大三角とカシオペヤ座、うしかい座のアークトゥルスがわかるようになってきました



なかなかオツな物ですよ。

秋の夜長と星空観察。

ぜひ、お試し下さい


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
dada&ダダ子
性別:
非公開
自己紹介:
じどうかがくかんのHPでは
イベント情報や、お得なおしらせがいっぱい!
ぜひ、確認してお得に児童科学館を楽しんでね
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[02/14 職員 オガサワラ]
[02/12 自称オガサワラ・ファン]
[01/27 職員 オガサワラ]
[01/26 福聚保育園]
[01/19 職員 オガサワラ]
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)八戸市視聴覚センター・児童科学館 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]