みなさん、( ̄┏∞┓ ̄)/ ニイハオ♪
のっけからナンですが・・・
7月7日は何の日でしょう?
はい、日本人なら誰でも知っている
『たなばたさま』ですね~
児童科学館では
今日から連日
保育園や幼稚園を対象に
プラネタリウムの『幼稚園投影~七夕編~』
を投影しております。
おかげさまで

毎年大好評で

今年もたくさんのご予約を頂いております。
なのでっ!
今日から毎日ちびっ子がたくさん遊びに来るの~~~!
小さい子供を見るときゅん
としちゃう
(変態?)おがさわらは小躍りして皆様をお待ちしております♪
今日、1番においで下さいましたのは
『桐の葉保育園』のみなさんです☆

とっても素直で、元気で、子供らしくて
本日担当のまつくらもノリノリで投影できました
ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪


お次にいらしていただいたのは
『吹上保育園』の皆さんです。
お弁当の入ったリュックを背負って来てくれましたよ。

プラネタリウムの中では
とってもお利口さんに見てくれてました。
プラネタリウムが終わると
テレビ電話で遊んだり
アナウンサーごっこをしたりと
たっくさん遊んでくれました
(おがさわらにも話しかけてくれたのヨ
)


帰りには
元気な声でお礼を言ってくれました!

明日はどこの子が来てくれるのかな~?
すっごい、たのしみ~!!
(おがさわらの為に来てるんじゃないけどね・・・)
のっけからナンですが・・・
7月7日は何の日でしょう?
はい、日本人なら誰でも知っている
『たなばたさま』ですね~
児童科学館では
今日から連日
保育園や幼稚園を対象に
プラネタリウムの『幼稚園投影~七夕編~』
を投影しております。
おかげさまで



毎年大好評で




今年もたくさんのご予約を頂いております。
なのでっ!
今日から毎日ちびっ子がたくさん遊びに来るの~~~!
小さい子供を見るときゅん

(変態?)おがさわらは小躍りして皆様をお待ちしております♪
今日、1番においで下さいましたのは
『桐の葉保育園』のみなさんです☆
とっても素直で、元気で、子供らしくて
本日担当のまつくらもノリノリで投影できました
ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
お次にいらしていただいたのは
『吹上保育園』の皆さんです。
お弁当の入ったリュックを背負って来てくれましたよ。
プラネタリウムの中では
とってもお利口さんに見てくれてました。
プラネタリウムが終わると
テレビ電話で遊んだり
アナウンサーごっこをしたりと
たっくさん遊んでくれました
(おがさわらにも話しかけてくれたのヨ

帰りには
元気な声でお礼を言ってくれました!
明日はどこの子が来てくれるのかな~?
すっごい、たのしみ~!!
(おがさわらの為に来てるんじゃないけどね・・・)
PR
この記事にコメントする