今日は部分月食観測会の日です。

日食に比べ、イマイチ盛り上がりに欠ける月食。
ナゼだっΣ( ̄Д ̄;)がーんっ!
かくゆうオガサワラも月食をシゲシゲ、マジマジ眺めるのは
今日が初めてであります
本日、お休みに当たっていたオガサワラは
午後7時40分頃自宅を出発し
途中ユ○バースで買い物をするために駐車場にはいると
そこには妖しくオレンジ色に光る月が・・・
普段知っている月よりも大きく、神秘的でより美しく・・・
オイオイ、そこのお方。
フツーにお買い物してる場合じゃないよ?
この月を見ないで、どーする!
・・・と、買い物客を捕まえて説いて廻りたいオガサワラ。
おっ~と! それこそ、そんな場合じゃなかった☆
急いで、児童科学館に到着すると
3階の展望室と屋上には黒山の人だかり
『最後尾はこちらになりま~す。50分待ちでございま~す』
(TDL風に)

・・・というのは大げさですが
一度望遠鏡をのぞくと、じっくり眺めたいので
並んでいる後ろの人を気にしつつも結構な時間をかけて覗いちゃいます。

↑↑こちら、主任ニッタが望遠鏡にケイタイをくっつけて撮りました。
うまいモンです・・・。
(人には何か一つ取り柄があるもんだ・・あっ、ウソです。ごめんなさいっ
)
観測会中に思わぬプレゼント
もありました
夜空を仰いでいると同じ速度で移動する何か
光るモノ
が・・・!
飛行機にしては速い速度、流れ星とも思えぬ安定した発光。
『只今、上空に国際宇宙ステーションが見えます』
(by メガホン佐々木)
なんか、涙が出そうになりました。
歳をとると涙もろくなってイヤ~ねえ。

宇宙ステーションは(ISS)の通過はめっちゃ、早かったです。
それもそのはず、約90分で地球周回軌道を1周するそうなんです。
ほう・・・w( ̄o ̄)w オオー!
12月21日には『皆既月食観測会』もあります。
はたして寒さに勝つことが出来るのか???
・・・・という若干の不安がよぎりますが
寒さに耐えるだけの価値があると
オガサワラは豪語するのであります。
ぜひ、ぜひ
おんであんせ~♪
日食に比べ、イマイチ盛り上がりに欠ける月食。
ナゼだっΣ( ̄Д ̄;)がーんっ!
かくゆうオガサワラも月食をシゲシゲ、マジマジ眺めるのは
今日が初めてであります

本日、お休みに当たっていたオガサワラは
午後7時40分頃自宅を出発し
途中ユ○バースで買い物をするために駐車場にはいると
そこには妖しくオレンジ色に光る月が・・・
普段知っている月よりも大きく、神秘的でより美しく・・・
オイオイ、そこのお方。
フツーにお買い物してる場合じゃないよ?
この月を見ないで、どーする!
・・・と、買い物客を捕まえて説いて廻りたいオガサワラ。
おっ~と! それこそ、そんな場合じゃなかった☆
急いで、児童科学館に到着すると
3階の展望室と屋上には黒山の人だかり

『最後尾はこちらになりま~す。50分待ちでございま~す』
(TDL風に)
・・・というのは大げさですが
一度望遠鏡をのぞくと、じっくり眺めたいので
並んでいる後ろの人を気にしつつも結構な時間をかけて覗いちゃいます。
↑↑こちら、主任ニッタが望遠鏡にケイタイをくっつけて撮りました。
うまいモンです・・・。
(人には何か一つ取り柄があるもんだ・・あっ、ウソです。ごめんなさいっ

観測会中に思わぬプレゼント

夜空を仰いでいると同じ速度で移動する何か


飛行機にしては速い速度、流れ星とも思えぬ安定した発光。
『只今、上空に国際宇宙ステーションが見えます』
(by メガホン佐々木)
なんか、涙が出そうになりました。
歳をとると涙もろくなってイヤ~ねえ。
宇宙ステーションは(ISS)の通過はめっちゃ、早かったです。
それもそのはず、約90分で地球周回軌道を1周するそうなんです。
ほう・・・w( ̄o ̄)w オオー!
12月21日には『皆既月食観測会』もあります。
はたして寒さに勝つことが出来るのか???
・・・・という若干の不安がよぎりますが
寒さに耐えるだけの価値があると
オガサワラは豪語するのであります。
ぜひ、ぜひ
おんであんせ~♪
PR
この記事にコメントする