忍者ブログ
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつもは児童科学館に来ていただいておりますが

本日はこちらから小学校におじゃましてきました。



というのは・・・

『科学の拠点づくり』という事業で

出前科学教室のような事を行っているのです。



本日おじゃま致しましたのは・・・



階上町立赤保内小学校です。

親子レクリエーションだったようで、親子100名様のご参加です。



DSCN1751.jpg


本日の先生は

宮崎先生です。


八戸工業大学の先生なんですよ。










今日は何を作るのかな~??

DSCN1764.jpg

















チョキチョキ、チョキチョキ・・・。

DSCN1770.jpg






ナイスポーズ!!









いったい、それは何???

DSCN1782.jpg


作り上げた子もだんだん増えてきました。



なんだ?










DSCN1787.jpg


望遠鏡です。

『ケプラー式望遠鏡』

というものだそうです。








カッターとセロテープで作った望遠鏡なんて・・・



と、軽んじるべからず!!

月のクレーターを

(かろうじて)見ることが出来るらしいよ~



親子で物作りなんて

中学年にもなればなかなか機会がないもんです。

良い思い出になればいいなあ・・・

とおもう職員佐々木でした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
dada&ダダ子
性別:
非公開
自己紹介:
じどうかがくかんのHPでは
イベント情報や、お得なおしらせがいっぱい!
ぜひ、確認してお得に児童科学館を楽しんでね
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[02/14 職員 オガサワラ]
[02/12 自称オガサワラ・ファン]
[01/27 職員 オガサワラ]
[01/26 福聚保育園]
[01/19 職員 オガサワラ]
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)八戸市視聴覚センター・児童科学館 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]