久しぶりすぎる更新・・・。
恥ずかしすぎて (まだそんなココロが存在するのか?)
「閉鎖しちゃおっかな?」
とも思いましたが
閉鎖とともに職を失う可能性も否めないことから
ココロを入れ替えることにしました。(総入れ替え、フルモデルチェンジ、ですな)
そんな訳で、
新しい職員オガサワラの
「児童科学館レポート」をお届けいたします。
今年も、npo法人CROSSさんからお誘いいただきまして
環境展に出展させていただきました。
今年は、
「エコぷるキャンドルを作ろう!」と「エコえんぴつを作ろう!」
・・・です。
これでもか~!!ってくらいに
エコエコ言ってます(*⌒∇⌒*)テヘ♪

昨年は、訳のわからぬママ
「星座早見盤を作ろう!」
なんて、まったく環境となんの接点のないコーナーを出してしまい
(イヤ、星も環境の一部か??)
さすがの面の皮の分厚いオガサワラも
ちょっとだけ身の置き場の無い思いをしておりましたが
今年は、いや~・・・
まあデカイ態度!
(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
CROSSさん、ごめんなさい。
デカイ態度の裏には訳があるのさっ

めっさ可愛くできました♪
サラダ油で作ったキャンドルなので
一般のろうそくより、環境に優しいのです。
(他人に厳しく、自分に優しいオガサワラ調べ)

女の子を連れたママにウケが良かったようです♪
エコえんぴつも楽しそうに作ってましたよ~

こちら、えんぴつを作る会社「北星鉛筆株式会社」さんが
鉛筆を作る上で出てしまう「おがくず」でつくった粘土で
これまた鉛筆を作るんです。
いや~~えこでんな(*`▼´*)b オッケィ♪
環境にも子どもにも優しい児童科学館から
隠れた優しさを少しだけ持つオガサワラがお送りいたしました。
恥ずかしすぎて (まだそんなココロが存在するのか?)
「閉鎖しちゃおっかな?」
とも思いましたが
閉鎖とともに職を失う可能性も否めないことから
ココロを入れ替えることにしました。(総入れ替え、フルモデルチェンジ、ですな)
そんな訳で、
新しい職員オガサワラの
「児童科学館レポート」をお届けいたします。
今年も、npo法人CROSSさんからお誘いいただきまして
環境展に出展させていただきました。
今年は、
「エコぷるキャンドルを作ろう!」と「エコえんぴつを作ろう!」
・・・です。
これでもか~!!ってくらいに
エコエコ言ってます(*⌒∇⌒*)テヘ♪
昨年は、訳のわからぬママ
「星座早見盤を作ろう!」
なんて、まったく環境となんの接点のないコーナーを出してしまい
(イヤ、星も環境の一部か??)
さすがの面の皮の分厚いオガサワラも
ちょっとだけ身の置き場の無い思いをしておりましたが
今年は、いや~・・・
まあデカイ態度!
(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
CROSSさん、ごめんなさい。
デカイ態度の裏には訳があるのさっ
めっさ可愛くできました♪
サラダ油で作ったキャンドルなので
一般のろうそくより、環境に優しいのです。
(他人に厳しく、自分に優しいオガサワラ調べ)
女の子を連れたママにウケが良かったようです♪
エコえんぴつも楽しそうに作ってましたよ~
こちら、えんぴつを作る会社「北星鉛筆株式会社」さんが
鉛筆を作る上で出てしまう「おがくず」でつくった粘土で
これまた鉛筆を作るんです。
いや~~えこでんな(*`▼´*)b オッケィ♪
環境にも子どもにも優しい児童科学館から
隠れた優しさを少しだけ持つオガサワラがお送りいたしました。
PR
この記事にコメントする