忍者ブログ
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[140]  [139]  [138]  [137]  [135]  [134]  [133]  [136]  [132]  [130]  [131
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6/25.26で行われた科学祭には


『こども電車教室』が開催されました。


東日本大震災において被災した地域ということで

慰問にと、『全国こども電車教室実行委員会』さんからお声をかけていただき、

はるばる遠方から来ていただき、開催していただきました。


実行委員会さまのご厚意と、全国のみなさまからのご支援に

心から感謝いたします。



震災直後は

被災されたこどもたちはもちろんのこと

幸いにも免れたこどもたちも、毎日家にいるばかりで

遊ぶところ、発散出来る場所がなく

「ナニがという訳じゃないんだけど、いつもイライラしている」

といった親御さんのお話をよく耳にしました。


3ヶ月たった今、このこどもたちの笑顔は全国の皆様のおかげでもあるのですね。


DSCN7428.jpg






















こども電車教室の様子です。

DSCN7392.jpg
新幹線のペーパークラフトです。


この集中力(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-


半端じゃない・・・










DSCN7379.jpg
実行委員会の飯田さんより

電車模型の走らせ方や注意事項などの説明をうけます。













DSCN7406.jpg



はやて・・・でしょうか?


早すぎて見えません。










DSCN7401.jpg
それを目で追うこどもたち。


スピードに注意しないと脱線です。


手前の子は

きっと上手に走らせることが出来たんでしょう!

う~ん!

いい笑顔




開催してくださった飯田さんはじめ実行委員会のみなさま、

そして来ていただきましたみなさま。

ありがとうございました。














PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
dada&ダダ子
性別:
非公開
自己紹介:
じどうかがくかんのHPでは
イベント情報や、お得なおしらせがいっぱい!
ぜひ、確認してお得に児童科学館を楽しんでね
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[02/14 職員 オガサワラ]
[02/12 自称オガサワラ・ファン]
[01/27 職員 オガサワラ]
[01/26 福聚保育園]
[01/19 職員 オガサワラ]
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)八戸市視聴覚センター・児童科学館 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]