忍者ブログ
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [59]  [60]  [56]  [50]  [55]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


いよいよ今年もやってくるっ!

年に1度の大イベント


青少年のための     
科学の祭典        
         2010八戸大会  



本日のブース紹介は

『プラバンでキーホルダーを作ろう』です。


小学校のバザーでもよく見かける『プラバン』

やっぱり、制作モノは大人気です。

児童科学館職員たるものが

作ったことが無いなんて・・・!!


が裂けても言えません


さっそく材料を調達して作ってみることにいたしました。


DSCF1662.JPG



イラストは何にしようかな・・・? しばし考え込みましたが

ここは、絶対dadaの出番でしょう!

 
DSCF1663.JPG

次は色塗りです。

説明書に油性マジックで塗るように書いてありました。

DSCF1664.JPG


センスの無さがありありと・・・(T-T*)フフフ…

柴漬けdadaになってしまいました




DSCF1665.JPG


ウラギリモノの職員ソエジマはポスカで色を塗ってました。

くそっ うまいじゃないかっっ ( ̄へ  ̄ 凸


DSCF1666.JPG

45秒、焼き焼きしました。

約1/4の大きさになり、色も更に濃くなっておりました・・・。

すでに、柴漬け を通り越してスダコ状態です 
       ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

DSCF1668.JPG


何でしょう、歴然としたこの差は・・・?

アウストラロピテクスとホモサピエンス程の差を感じます。
       (;´д`)トホホ


さあて、さてさて。

当日はどんな画伯が誕生するのか???

オガサワラのスダコを超える大物の誕生を期待しています
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
dada&ダダ子
性別:
非公開
自己紹介:
じどうかがくかんのHPでは
イベント情報や、お得なおしらせがいっぱい!
ぜひ、確認してお得に児童科学館を楽しんでね
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[02/14 職員 オガサワラ]
[02/12 自称オガサワラ・ファン]
[01/27 職員 オガサワラ]
[01/26 福聚保育園]
[01/19 職員 オガサワラ]
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)八戸市視聴覚センター・児童科学館 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]