忍者ブログ
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[65]  [64]  [63]  [59]  [60]  [56]  [50]  [55]  [54]  [62]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


いよいよ今年もやってくるっ!

年に1度の大イベント


青少年のための     
科学の祭典        
         2010八戸大会  



本日のブース紹介は

『もこもこカルメ焼き』です。

『カルメ焼き』
って知ってますか?
 

駄菓子の一種らしいのですが

今日ではあまりお目にかかることが出来ませんね~。

おじいさん、おばあさん世代の方なら知っているのかも???


karumeyaki.jpg

軽目焼とも書き、カルメラ、カルメラ焼きとも呼ばれてたそうです。

語源はポルトガル語の「甘いもの」(caramelo)なんだそうな・・
(ためになるゼ☆∑d(≧▽≦*)OK!!)



使用する重曹(炭酸水素ナトリウム)が熱分解される課程に発生する

二酸化炭素を閉じこめながら固化していったモノがカルメ焼きです。

   
karume.jpg

上手に作れると、美味しく感じることもあるそうですが

残念ながら、オガサワラは未だに美味しく作れてません・・・


美味しく作って、おばあちゃん、おじいちゃんにプレゼントすれば

おこづかいの500円ぐらい、くれるかも





無料で遊んで

でっかく稼ごう!?


遊べる時間
7日午前/8日午後

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
dada&ダダ子
性別:
非公開
自己紹介:
じどうかがくかんのHPでは
イベント情報や、お得なおしらせがいっぱい!
ぜひ、確認してお得に児童科学館を楽しんでね
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[02/14 職員 オガサワラ]
[02/12 自称オガサワラ・ファン]
[01/27 職員 オガサワラ]
[01/26 福聚保育園]
[01/19 職員 オガサワラ]
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)八戸市視聴覚センター・児童科学館 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]