忍者ブログ
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [61]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hosi04.gif

8月7日(土)、(日)

青少年のための

科学の祭典

2010 八戸大会


hosi04.gif



サイエンスショーや

楽しい体験がいっぱい!!


詳しくはクリックしてみてね
↓↓↓



 1,発明クラブ作品展~発明いろいろ~         
 2,折り紙工作                      
 3,紙工作ティラノザウルスを作ろう          
 4,星型 紙工作                     
 5,ペットボトルでガリレオ式望遠鏡を作ろう
 6,超低温の世界
 7,葉脈標本のしおり・ミジンコってどんな顔
 9,ホットケーキ&赤い焼きそば
10,STARRY SKY 星空散歩

11,ヤッターマン(プラネタリウム)
12,空飛ぶ輪
13,宇宙に浮かぶ折紙
14,簡単押し花
15,キラキラ棒を作ろう
16,ドラミングきつつき
17,ソーラーカー
18,折り紙建築を作ろう
19,いろいろな発電をしよう
20,マグネットのぼり虫
21,縄文をたのしむ
22,サイクロンミニそうじ機
23,光発電風車
24,CDジャイロこまを作ろう
25,動く絵のカード
26,空気であそぼう!!
27,ミクロの世界発見 ~花粉を観察しよう~
28,おどるマグネット
29,まべち川の自然
30,ドラム缶潰し
31,チリモン(チリメンモンスター)をさがそう
32,放射線ってなあに?見てみよう!測ってみよう!
33,地球のようせい“ちきゅりん”と地球をすくえ!
34,あっ!とおどろく!時計反応
35,もこもこカルメ焼き
36,リモネンではんこをつくろう
37,カメラの秘密 1・2・3
38,科学館展示物コーナー
39,地震を体験しよう
40,サイエンスおたのしみ劇場
41,水で作るスーパーボール
42,不思議なスライムを作ろう
43,プラバンでキーホルダーを作ろう
44,空気砲
45,スタンプラリー 
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
dada&ダダ子
性別:
非公開
自己紹介:
じどうかがくかんのHPでは
イベント情報や、お得なおしらせがいっぱい!
ぜひ、確認してお得に児童科学館を楽しんでね
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[02/14 職員 オガサワラ]
[02/12 自称オガサワラ・ファン]
[01/27 職員 オガサワラ]
[01/26 福聚保育園]
[01/19 職員 オガサワラ]
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)八戸市視聴覚センター・児童科学館 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]