6月25日(土)、26日(日)に
『科学祭』
が行われました!!
時を同じくしてマリエントさんでは
《はやぶさ》の帰還カプセルの特別展示が行われ
児童科学館でも関連イベントとして
はやぶさのパネルやらイトカワのレプリカを展示しました。

4/1の模型を(勝手に)作ってみました。
しばらく展示する予定です。

JAXAからお借りしています
イトカワの1/200レプリカです。
・・・・ピーナッツ?
宇宙が誕生した頃のままのイトカワ。
このイトカワの物質を探ることによって
宇宙の進化がわかる・・・らしい。

2階にあがる踊場にも
はやぶさの長い孤独な旅が
展示されています。

そしてこちらが無料のペーパークラフト。
「はやぶさ」の他にも
「あかり」「かぐや」があります。
しばらく提供出来そうなので
是非、作ってみてください。
結構、難しいです・・・・
『サイエンスショー』、『子ども電車教室』も盛大に行われました。
こちらの様子はまた後日に・・・・。
『科学祭』
が行われました!!
時を同じくしてマリエントさんでは
《はやぶさ》の帰還カプセルの特別展示が行われ
児童科学館でも関連イベントとして
はやぶさのパネルやらイトカワのレプリカを展示しました。
4/1の模型を(勝手に)作ってみました。
しばらく展示する予定です。
JAXAからお借りしています
イトカワの1/200レプリカです。
・・・・ピーナッツ?
宇宙が誕生した頃のままのイトカワ。
このイトカワの物質を探ることによって
宇宙の進化がわかる・・・らしい。
2階にあがる踊場にも
はやぶさの長い孤独な旅が
展示されています。
そしてこちらが無料のペーパークラフト。
「はやぶさ」の他にも
「あかり」「かぐや」があります。
しばらく提供出来そうなので
是非、作ってみてください。
結構、難しいです・・・・

『サイエンスショー』、『子ども電車教室』も盛大に行われました。
こちらの様子はまた後日に・・・・。
PR
この記事にコメントする