忍者ブログ
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[155]  [154]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は柏崎小学校さんの社会科見学です。

2年生のなかの24名が見学に来てくれました。

P1000581.JPG



←本日のメイン、何でも質問コーナーです。

日頃、児童科学館に対して疑問に思っていたことを質問する時間です。

担当のソエジマ、児童のほんわかしながらも鋭い質問にタジタジ・・・。



Q1

「児童科学館が建つ前は、ここは何のお店屋さんだったんですか?」

ソエジマ、「う~ん、私が生まれる前のことなのでわかりませんが、調べておきますね」

う、うまいゾ。ソエジマ。

そつのない、国会答弁のような受け答え。


しかし、どうしてお店屋さん限定なんだろう?

そこそこ都会(八戸の中じゃ)のこの地、田んぼが広がってたなんて思わないのか~

・・・と、とっくに生まれて中学生だったオガサワラはちょっとショック☆


Q2

「クジャクは本物ですか?」

クジャクとは児童科学館の入り口に鎮座している剥製です。
P1000583.JPG

















「はい、本物ですよ。」  

「・・・ええ~~~!!!」 
(なぜ、偽物だと思うんだろう??)



「死んだ後、皮をはぎ、内蔵を抜き、さらに薬につけ・・・・ウフフフ」

などと人格者のソエジマは言いませんでした。



プラネタリウムの投影機も見てもらいました。

P1000582.JPG

















そのほかにも、ナゼそれが知りたいのか?

と逆に不思議に思う質問がいっぱい。




ああ、私は子どもの心をどこに置き忘れてしまったのでしょう。




もし、私が質問できたなら・・・




ソエジマ先生が思わず赤面してしまうであろう「あんなこと」や

けっして答えてはいけない、「大人の裏事情」を質問するんだけどな・・・・

とウヒウヒしながら撮影する 大人のオガサワラでした。



 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
dada&ダダ子
性別:
非公開
自己紹介:
じどうかがくかんのHPでは
イベント情報や、お得なおしらせがいっぱい!
ぜひ、確認してお得に児童科学館を楽しんでね
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[02/14 職員 オガサワラ]
[02/12 自称オガサワラ・ファン]
[01/27 職員 オガサワラ]
[01/26 福聚保育園]
[01/19 職員 オガサワラ]
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)八戸市視聴覚センター・児童科学館 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]