12月21日(火)に
皆既月食観測会が行われました!
前日は本当にきれいな満月!
にも見える大きなお月様がくっきり、はっきり!
こ~りゃ、明日は楽勝(?) 大盛況(≧∇≦)b OK
と思いきや、なぜか夕方が近づくにつれ、霧が・・・(`ε´)ぶーぶー
はあ?
なんでエエエ? (誰よ、心がけの悪いヤツは?)
・・・にも関わらず、夕方4時からの月食説明会には
60名ほどのお客様にいらしていただきました。

講師に
八戸天文同好会の
根市満之氏をお迎えいたしました。

皆既月食の仕組み
みなさん、熱心です!
説明会のあと、
おそるおそる屋上に移動いたします。
ああ・・・・
どうぞ、霧が晴れますように・・・・

5時過ぎぐらいから
だんだんと霧が薄くなり
ぼんやりとした月が・・・。

うふふ♪
かわいいねえ。
ぼんやりとした月を見ながら
おそば(カップラーメンですが・・・
)を食べました。
卵は入ってませんが、れっきとした「月見そば」です。
終わってみれば、
なんと180人弱の方に来ていただいてました!オオーw(*゚o゚*)w
いらしていただいた方、寒い中ありがとうございました。
来年は2度、部分月食があるそうです。
機会がございましたら、またお越し下さいませ~。
皆既月食観測会が行われました!
前日は本当にきれいな満月!
にも見える大きなお月様がくっきり、はっきり!
こ~りゃ、明日は楽勝(?) 大盛況(≧∇≦)b OK
と思いきや、なぜか夕方が近づくにつれ、霧が・・・(`ε´)ぶーぶー
はあ?
なんでエエエ? (誰よ、心がけの悪いヤツは?)
・・・にも関わらず、夕方4時からの月食説明会には
60名ほどのお客様にいらしていただきました。
講師に
八戸天文同好会の
根市満之氏をお迎えいたしました。
皆既月食の仕組み
みなさん、熱心です!
説明会のあと、
おそるおそる屋上に移動いたします。
ああ・・・・
どうぞ、霧が晴れますように・・・・
5時過ぎぐらいから
だんだんと霧が薄くなり
ぼんやりとした月が・・・。
うふふ♪
かわいいねえ。
ぼんやりとした月を見ながら
おそば(カップラーメンですが・・・

卵は入ってませんが、れっきとした「月見そば」です。
終わってみれば、
なんと180人弱の方に来ていただいてました!オオーw(*゚o゚*)w
いらしていただいた方、寒い中ありがとうございました。
来年は2度、部分月食があるそうです。
機会がございましたら、またお越し下さいませ~。