忍者ブログ
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


0aa216ce.jpg

































日本中が涙した!

あの「はやぶさ」の誕生からをプラネタリウム内で上映しちゃいますっ!





プラネタリウムで上映・・・

これって、びっくりものなんですよ?

星空の中、HAYABUSAに 浸ってみませんか~?



お昼の部は毎日12:30から。

夜の部は18:00(19:00)から上映いたします。

変更になったり、お休みの日もありますので、上のポスターを見てみてね。






PR
冬休みは児童科学館へ!

寒い冬は遊びに行くところにも悩みますよね~

そんなときは

児童科学館へ!!!



冬休み中はハイジやフランダースから日本昔ばなしやがんこちゃんまで

子どもむけの番組を上映しています。

f51c7e7c.jpg

































「つくってあそぼ」のわくわくさんを見た後は

実際に作って遊べるように準備しています。




安い、楽しい、暖かい

・・・・の児童科学館におんでませ~~~~
本日も小さなお客様がいらっしゃいました♪

貴福保育園のお友達16名さまです

DSCN4424.JPG

















控えめな キメポーズ

DSCN4426.JPG



DSCN4425.JPG





だめね~・・・わし。

暗いところでの撮影、超へたっぴ。





ところで・・・

こちらのお友達も『さそり座』が大好きで・・・。



(しし座の)「たてがみのある動物は何?」のクイズにも

(かに座の)「海にいる動くものだよ~」というヒントにも

答えは一貫して『さそり座』。。。





なぜ?





さそり座って

子どもに大人気なんですね・・・。

ごめんよ、気がつかなくて。

今度は答えが「さそり座」のクイズを用意しておくよ~~~~!

DSCN4427.JPG



プラネの後、

先生に惑星の説明を受けてるとこ。




わかるのか・・・スゴイゾ。
12月21日(火)に

皆既月食観測会が行われました!



前日は本当にきれいな満月!

にも見える大きなお月様がくっきり、はっきり!



こ~りゃ、明日は楽勝(?) 大盛況(≧∇≦)b OK

と思いきや、なぜか夕方が近づくにつれ、霧が・・・(`ε´)ぶーぶー




はあ?

なんでエエエ? (誰よ、心がけの悪いヤツは?)




・・・にも関わらず、夕方4時からの月食説明会には

60名ほどのお客様にいらしていただきました。

DSCN4434.JPG




講師に

八戸天文同好会の

根市満之氏をお迎えいたしました。







DSCN4439.JPG


皆既月食の仕組み

みなさん、熱心です!











説明会のあと、

おそるおそる屋上に移動いたします。

ああ・・・・

どうぞ、霧が晴れますように・・・・

DSCN4491.JPG















5時過ぎぐらいから

だんだんと霧が薄くなり

ぼんやりとした月が・・・。

DSCN4461.JPG


うふふ♪

かわいいねえ。










ぼんやりとした月を見ながら

おそば(カップラーメンですが・・・)を食べました。

卵は入ってませんが、れっきとした「月見そば」です。




終わってみれば、

なんと180人弱の方に来ていただいてました!オオーw(*゚o゚*)w




いらしていただいた方、寒い中ありがとうございました。

来年は2度、部分月食があるそうです。

機会がございましたら、またお越し下さいませ~。
今日はたくさんのお友達が来てくれました♪

まずは、根岸保育園さま。

6b1e050a.JPG

















結構、人数が多いですね~。

みんな、年長さんなのかな??




そして、八戸短期大学付属幼稚園のお友達です♪
ad8882f1.JPG

















幼児用プラネタリウムは

人数が多いほど楽しいんですよ。

お歌もクイズも、大合唱になったり、

思いもよらない答えが返ってきたりで

投影者もノリノリの時間が過ごせます。





プロフィール
HN:
dada&ダダ子
性別:
非公開
自己紹介:
じどうかがくかんのHPでは
イベント情報や、お得なおしらせがいっぱい!
ぜひ、確認してお得に児童科学館を楽しんでね
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[02/14 職員 オガサワラ]
[02/12 自称オガサワラ・ファン]
[01/27 職員 オガサワラ]
[01/26 福聚保育園]
[01/19 職員 オガサワラ]
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)八戸市視聴覚センター・児童科学館 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]