忍者ブログ
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月13日(土)
  スペシャルナイト

毎月、第2、第4土曜日はスペシャルナイト

全て無料でイベントいっぱい!!

3da29790.jpg

詳しくはHPで・・・
PR
本日のお客様は・・・


じゃ~ん!!

五戸町立切屋内小学校さまですっ

DSCF2133.JPG

















まだまだ初々しい、1年生と2年生・・

幼児投影の修行中のオガサワラは

練習もかねて、幼児投影板のさわり部分を勝手に見せちゃいました♪



太陽が沈み夕日で空が染まり、だんだんと暗くなる様。

月が昇りひとつ、二つ・・・と星がみえてくる様。


説明しながら操作を進めると、クフフ( ̄皿 ̄)♪

思ったとおりの反応が・・・。






わあっっっ  


きれ~いっ!



いいね、いいねっ その反応!!!!

ぐふふ(`∇´ )にょほほほ






いつまでも

その純粋さを忘れないでねっ








そして、

『児童科学館は面白いヨ』

と、忘れずにふれ回るんだよ~

私事ですが・・・・


職員オガサワラ、クラフトものが大好きです。





なので、クリスマスやらハロウィンやらは

異常なテンションでいそいそと作っております。






そんなわけで、

無理矢理組み込んでもらったこのイベント、

『ハロウィンクラフト~カボチャかざりをつくろう!』

は、ありったけの情熱を注ぎましたよ、ホント。

Image3.jpg















当日は31組の方に参加していただきまして

用意したすべてのキットがお嫁入り(?)することが出来ました。
    ε=( ̄。 ̄;A フゥ…  ヨカッタ・・・・


DSCN2882.JPG


みな、真剣です。



うおっΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

オガサワラも

どどっとキンチョーしてきました・・・。







DSCN2885.JPG




やはり、

総監督がおじょうちゃん、

全制作おかあさん

と、言ったところでしょうか。







DSCN2887.JPG

おとうさんと参加された方もいましたよ。

もくもくと作るお父さんでした。









DSCN2892.JPG


ハハハ・・・

つたない説明しかできないオガサワラ。



ごめんね、説明がヘタくそで。




DSCN2895.JPG

母娘で作る姿は

ほほえましいですね。


ちなみにオガサワラは

家で娘とは作りません。


イラっとしてしまうので・・・




これが、今回のBEST賞↓↓↓

DSCF2129.JPG








マジ、上手かった。















みんな、かわいく出来てました。


そして、出来上がった後の笑顔
DSCF2114.JPG



















ちょっと、むずかしかったな~と反省するオガサワラですが

懲りないオンナ。

次はクリスマスクラフトを密かに計画中 ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ



興味のある方はぜひご参加下さいマセ。
















今日はひさびさの小さなお友達が

遊びに来てくれました♪



サンフラワー保育園の皆さんです!



DSCF2107.JPG


















サンフラワー・・・その名前のとおり

明るくて元気いっぱいの子供達でした




DSCF2109.JPG
なぬっw( ̄△ ̄;)wおおっ!



「光の三原則」に

人だかりが・・・!!



すごいぞっ

説明している先生もっ!







DSCF2110.JPG


男の子に人気でした!

「永久磁石」














DSCF2112.JPG





「もし、も~し」

「はい、は~い」











DSCF2113.JPG

そして、

クッチーをなでなで・・・



ん?

この写真。








  題して・・・・

「恐竜を手なずける子ども」

どうかしら?
dadako2.jpg10月1日より開館時間が延長になったのよ~。

朝8時30分から夕方5時まで

みなさんに長~く会うことが出来るのよ。



ずっと、

たくさん遊んでいってね♪




ところで、10月と言ったらハロウィンよね。

キリスト教での収穫祭のことらしいわ。

うちの児童科学館でもハロウィン工作会を開くのよ~!

Image3.jpg





















職員オガサワラが講師なんですって!

出来るのかしら・・・・???



態度はでかいけど、キモチのちっちゃいオガサワラは

参加者が少なかったらどうしよう・・・・って心配してたけど、

案外出だし好調らしいわよ。



・・・てか、半分くらいは予約が埋まったらしいわ。

やってみたいな~!って気になっている人がいたら

早めの申込みがおすすめよん
プロフィール
HN:
dada&ダダ子
性別:
非公開
自己紹介:
じどうかがくかんのHPでは
イベント情報や、お得なおしらせがいっぱい!
ぜひ、確認してお得に児童科学館を楽しんでね
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[02/14 職員 オガサワラ]
[02/12 自称オガサワラ・ファン]
[01/27 職員 オガサワラ]
[01/26 福聚保育園]
[01/19 職員 オガサワラ]
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)八戸市視聴覚センター・児童科学館 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]